【新着情報(14件表示)】左から右へスライドします

先ず「神の国と義を求めなさい。」

聖書に神であるイエス様の言葉です。
「求めよそうすれば与えられる」
そしてまた別の箇所に
「与えよそうすれば与えられる」
と2つの矛盾した神の言葉があります。
求めよとは神に求める事です。
与えよと言うのは人に対してです。
逆説とかでは無くて対象が違うだけです。
神は私達に神を求める意思を
期待しておられます。
信仰とは神を求める意思だと言えます。
そして求める人には与えられる
神を求める人は必ず神を見出すと
神は言われます。
目で見えない神を知る事は出来ます。
この鈍感な私でも解かりました。
目や手で知るのではなくて
風がなびく如くです。
そして、人には求めてはいけません。
求めても良い物は帰って来ません。
良い物を与えるといろんなところから
良い物が帰ってきます。
その良い物は、先ず良い言葉からです。
人には良い言葉を与えるようにしましょう。
その人の褒める所を探して
誉めてあげましょう。そうすれば、
あなたにも良い言葉が返ってくるでしょう。
自分を優位にするために悪い言葉を語る人は、
悪い言葉が返ってくるのですね。
先ず「神の国と義を求めなさい。」
そうすれば、必要なものは神が
与えてくださる。これは神が約束してます。
信じる人は幸いです。