【新着情報(14件表示)】左から右へスライドします

垂仁天皇領の古墳にて⁑2025.3.1

梅があちこちで咲き出しました。
小春日和、近くの垂仁天皇領の古墳で
カメラを持って散歩

🔻画像解説。画像クリックで拡大します。

01.ー
02.ルリビタキのメスです。クリクリの目でかわいいです。オスのように青くないんですね。
03.ケリ 目が赤いので怖いです。結構、気がきつい鳥です。飛び蹴りしてきそうです。
04,ハクセキレイのダンスこの鳥は交互に足を出してシッポを叩きながらちょこちょこ歩く鳥です。
05.カンムリカイツブリ頭にカンムリのような飾り羽がついてます。カモの中に一羽だけ混じってました。
06.遠くを傍観するアオサギ奈良県では一番大きな鳥です。このように直立すると150㎝はあります。
07.アオサギのサミット。アオサギだけで10羽くらい居ました。
08.ジョウビタキの男の子

鳥を見よ!

Posted by kerneltender