 |
原城で終えた天草四郎の像です。 |
 |
原城の記念碑 |
 |
雲仙地獄で殉教した33名の碑
熱湯につけられ拷問の後殺されました。 |
 |
煮えたぎるお湯に何度も浸けられては引き上げられ、皮膚を手当をしてまた繰り返す事で棄教させようとした。最後には絶命です。 |
 |
ー |
 |
ー |
 |
ー |
 |
ー |
 |
地獄へは行ってはいけません。
イエス様を信じて天国の約束を
受け取って下さい。 |
 |
海展峰展望台より見た佐世保港 |
 |
九十九島 |
 |
ほんとはあの遊覧船に乗りたかったけれど今回は時間がとれずに断念です。 |
 |
田平天主堂、ドロ神父が土地を買い、鉄川与助によって建てられたお堂です。 |
 |
お墓の上に十字架の墓石です。 |
 |
田平天主堂の裏です。今回も同じ場所でホオジロが鳴いてました。 |
 |
サビエル記念聖堂 ディズニーランドに来た見たいで美しいです。 |
 |
生月島の 山田天主堂 ここは入れませんでした。壁に蝶々の羽を重ねたモザイク絵があります。見れませんでした。 |
 |
平戸島と生月島とを結ぶ美しい橋です。でかい大仏があるのには驚きでした。 |
 |
生月島の ガスパル西とその家族の殉教地です。 |
 |
ここが殉教地の場所です。 |
 |
世界遺産に認定されてこのような碑が建てられておりました。 |
 |
生月島の先端の方にある塩俵断崖です。見事な景色です。柱状節理の岩が見事です。 |
 |
生月島は平戸島の西側にあります。 |
 |
生月島では黒毛和牛を放牧してます。 |