【新着情報(14件表示)】左から右へスライドします

鳥を見よ!

2024年11月10日

 

今までに撮影した鳥たちの画像をご紹介しています。
なおこの個所には最新の20ページしか掲載されませんので、それ以前のものは「カテゴリー検索」からの「鳥たちを見よ!」を見つけてクリックしてご覧ください。

最新情報

教派を超えた一致祈祷会⁑2025.1.21

カトリック八木教会で教派を超えた一致祈祷会 あったので、その帰りに馬見丘陵公園に 寄ってみました。今日出会った鳥達です。 神父様の話ではそれぞれの船に乗っているが、 目指している目的地は同じなのだと言う話で ア―メンとう […]

大和民俗公園にて⁑2025.1.17

仕事が終わり、少し大和民俗公園に 立ち寄りました。コゲラ、モズ、シロハラ カワセミ、サンショウクイに会えたのはラッキー 夕方で暗い所だったので撮った時は 何の鳥か全くわからずですが 現像してみるとサンショウクイだった! […]

モズとフクロウ⁑2025.1.15

久しぶりに大和民俗公園に寄りました。 ルリビタキとは会えずにモズがしきりに 鳴くのでモズをレンズで覗くと青の向こうに フクロウさんがおられました。

イソヒヨドリ⁑2025.1.2

自宅の裏にいつも居る イソヒヨドリのピーちゃんの息子 去年隣の家から巣立った子だと思います。 かわいいです。 鳥を見なさい。 神は働きもしないのに 彼らを養っていてくださる。 私は鳥以上に愛されています。 今年も神の愛の […]

トラツグミ

トラツグミ ツグミってなかなか 鳴かないんですよね。 口をツグミますね。 トラツグミのダンスは可愛いです。

ニシオジロビタキ⁑2024.12.25

ニシオジロビタキ♀ めっちゃ可愛いです。 人馴れしていて3m前でも 逃げません。 奈良県のとある公園 2024/12/4

ルリビタキ⁑2024.12.25

ルリビタキ 男の子です。 幸せの青い鳥 今年も北の国から 帰ってきました。 おつかれさまです。

オジロビタキと紅葉⁑2024.12.4

早く仕事が終わったので 馬見丘陵公園に紅葉と オジロビタキさんに 会いに行きました。 シッポをピンと上げる姿 かわいいです! 10人程のカメラマンが 追っかけてました。 アイドルの追っかけ見たいです。 雲が多くて日が刺さ […]

メジロってホント甘いのが 好きですね⁑2024.11.9

メジロってホント甘いのが 好きですね。

メジロとエナガの柿争奪戦⁑2024.11.6

メジロとエナガの柿争奪戦 メジロ「これは俺の柿や!」 エナガ「お前よそ者のくせに、そこどけ!」 メジロ「下のエナガ!許可なしに勝手に食べるな!」 下のエナガはこう言いました。 「神様は鳥はみんなちゃんと養ってくれる  言 […]

木成りの柿をあさりに来た 小鳥たち⁑2024.11.1

01ジョウビタキのオス 02ジョウビタキのメス 03ジョウビタキのメス後ろ姿美人 04柿を美味しそーに食べてました。メジロは甘いのが大好き。 05ベルベットのような奇麗な鳥ですね。 鳥が進化して撮りになったと言う人が 信 […]

ヤマガラ

頭のヘルメットが可愛い ヤマガラ秋の収獲中です。 馬見丘陵公園 🔻スライドショー(10秒で画像チェンジ):<>をクリックすると画像をチェンジできます。画像クリックで拡大します。

イソヒヨドリ⁑2024.8.22

朝から暑く蝉も鳴かない スズメも居ない。ですが この子だけは朝から ピロピロピロ可愛く ずっと泣いてます。 隣の家のいつもの軒先で ここの住民です。 よほど住み心地が良いのでしょう。 イソヒヨドリ

垂仁天皇領に作るダイサギのコロニー

2024/7/14 垂仁天皇領に作るダイサギのコロニー 近鉄尼ヶ辻の駅から西にある垂仁天皇領 凄いです。サギだけでなくカワウも居ますね。 鳥たちの糞で枯れている木があります。

イソヒヨの 雛__2024.7.7

礼拝が終わり自宅に戻ると 家の真ん前に巣立って 間無しのイソヒヨの 雛がじっとしていました。 2mくらい寄っても逃げない 怖いもの知らずなんでしょうね。 親が持って来る餌を 待っているんですね。 かわいいですね。 イエス […]

イソヒヨドリ_2024.7.6

今年も隣の家の2階の戸袋で イソヒヨドリの雛が巣立ちました。 親が持って来る餌を待ってます。 家の裏に居ました。まだ飛ぶのが へたくそです。カラスに襲われないように。

燕の子育て__2024.6.5

燕の子育て 子供は親が餌を持って来てくれるのを 待ってます。ちゃんと親は1羽づつ 同じように与える事が出来るのかな? きっと覚えているんでしょうね。

2024/5/27 かわいいイソヒヨドリの雛

2024/5/27 かわいいイソヒヨドリの雛です。 自宅の家の中から撮りました。 まだ産毛も残ってます。雨の中を カラスに襲われないように。父親は見守ってます。 ご飯を持って来てくれるのひたすら待ってます。 イソヒヨのお […]

カワセミ__2024.5.12

カワセミの動き方が非常にかわいいです。 自宅の近所の溜池にやって来ます。

野鳥ファンの友達から__2024.5.2

自宅から5分程の近くに国有林があります。 赤膚焼きで有名な場所です。 野鳥ファンの友達から 最近カワセミがよく来ているとの情報。 撮ってきました。 その友達が設置している 巣箱のシジュウカラも見てきました。 まだ雛は巣だ […]

Posted by kerneltender